すし太郎 blog

すし太郎 blog

道産子の乳酸菌開発者が菌活情報をお届け!趣味のコンサドーレとゴルフ、道内グルメ情報もレポートしています。

Google web fonts

移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

資産運用を始めたい人必見!バイブル本を限定公開!

どうも、すし太郎です。

すし太郎は、快適な老後生活の実現を目指して、29歳から【資産運用】を行っています。

 

 

▼過去記事はこちら

sushi8taro.hatenablog.com

sushi8taro.hatenablog.com

 

最近の資産運用の調子は、はっきりと言うと良くありません。

アメリカの株価暴落、それに伴う謎の日本株の暴落等、マイナス要素が多すぎます。

 

【資産運用の本当のところ】

ネット上では、資産運用は必ず稼げると言っているブログもあります。

しかし、資産運用をしていて常に稼げるかと言うと必ずしも、そうではありません。

何故なら、資産運用と言うのはその時々の世界経済情勢に左右されるからです。

 

人間の精神状態と一緒で、資産運用も良い時も有れば、必ず悪い時もあります。

すし太郎はそんな悪い状況下に置かれていても、焦る事なく自分を信じて資産運用を続ける事が大切だと感じています。

それは、ある一冊の本に出会ったからです。

 

そんな、すし太郎の落ち着きマインドを形成した一冊の本について今日は紹介したいと思います。

 

これから資産運用を始めよう、始めたいけど資産運用は怖いって人は是非この本を読んで見て下さい。

本を読み終わった後、必ずあなたも資産運用を始めたくなると思います。( ̄∇ ̄)

 

【金持ち父さんと貧乏父さん】

クリックすると新しいウィンドウで開きます

すし太郎はこの本を読んで、資産運用に挑戦しようと思いました。

 

1.ラットレースから抜け出せ!

作者が1番伝えたい事だと思います。

生まれてからお金について勉強する経験って中々無いですよね?

すし太郎も恥ずかしながら、全くと言って勉強したことはありませんでした。

 

この本の中で、高学歴だけどお金の勉強をしてこなかった作者の実父と、中卒だけどお金の勉強を沢山して来た、もう一人の育ての父について作者は実例を用いながら、紹介しています。

高学歴父は頭は良いけど、お金に詳しく無いのでどんなに給料が高い職に就いていても、いつまでも、月々の返済に苦労しています。

中卒父は、所謂「高学歴」ではありませんが、お金の知識がある為、どんどん資産が増えていき、ハワイ1番のお金持ちです。

 

この2人を比べて、皆さんはどちらの人間になりたいですか?

 

すし太郎は勿論、お金持ちの父の方です!笑

だって、おいしいお寿司を好きなだけ食べたいですも!笑

 

しかし、前述した通りお金の勉強をしっかりとしないと、どれだけ勉強を頑張ってどれだけ良い仕事に就いて頑張ったとしても、いつまで経ってもお金持ちにはなれません!

これは、現実社会でも当てはまり、頭は良いのにお金持ちになれない人は沢山います。

皆さんの周りにも良い大学を卒業していても貧乏な人は沢山いませんか?

これが、作者が言うラットレースです。

このラットレースから、いち早く抜け出すために、この金持ち父さんと貧乏父さんを熟読して、正しいお金の知識を身につけましょう(^ ^)

 

2.資産と負債をしっかりと理解しよう!

お金持ちになる為には、自分の資産と負債をハッキリと理解して、負債を減らし資産を増やす、たったコレだけで良いんです。

どうですか?めちゃくちゃ簡単そうに聞こえませんか?

しかし、90パーセントの人間が資産と負債をハッキリと区別できずに、本当は負債であるはずの物を資産だと思って待つ為にどんどん貧乏になっています。

 

その負債とはズバリ、マイホームです。

以前は、富の象徴として一生懸命働いて得たお金でマイホームを建てるマイホームブームがわき起こりました。

しかし、マイホームは確実に負債です。

何故なら、マイホームは購入したその日から資産価値が低下するからです。

35年ローンを返し終わった頃には、家はボロボロになって、新築の半分以下の価値に低下しています。

また、ローンを組むと言うことは利子をを返す義務が発生する為、実際の価格の2倍程度のお金を払わなければなりません。

もう分かりましたか、かつての富の象徴であったマイホームは、今では負債でしか無いのです。

 

この様に、金持ち父さん貧乏父さんには金持ちになる為の考え方や行動の仕方が沢山書かれています。

あなたも、この本を読んで資産運用を始めてみませんか?

きっと、大好きなシメサバを好きなだけ食べる事の出来る人生になりますよ!笑

 

 

byすし太郎

 

コピー 記事数一覧